ネスレはファイザーの乳幼児栄養ビジネス部門を買収;$11.9Billion
全世界で食品トップメーカーのネスレはダノンと競争の結果、ファイザーの乳幼児栄養ビジネス部門を買収に成功した。ファーザーは近年コアの処方箋医薬品開発販売に特化するため、ノンコア部門の売却戦略によるもの。この売却はファーザーのOTC医薬品、動物ヘルスビジネスの売却に次ぐ。当部門の売り上げの80%はアジア、中近東、アフリカのエマージングマーケットとなり、ネスレはこの地域での売り上げに期待している。 ワトソンファーマ、アクタビスを$5.9Billionにて買収 当買収によりワトソンは世界第3位のジェネリックドラッグメーカー、グローバルセールス$8Billionとなる。アクタビスは全世界で1000種の医薬品を販売する年間セールス$2.5Billionのメーカー。この買収によりワトソンはヨーロッパ、とくに中央・東ヨーロッパとロシアでのセールスを強化することができる。 ホロジック、ジーンプローブを買収;$3.72Billion ジーンプローブは分子診断プロダクトとサービスを行う診断メーカー。当買収によりホロジックは性交感染症診断ビジネスではリーディング企業になるとする。昨年度にはサーモフィッシャーがファディアを買収、ダナハーがベックマンコルターを買収など診断市場の変革が継続している。 アストラゼネカはアンデアバイオサイエンスを$1.26Billionにて買収 アンデアバイオサイエンスはRDEA594、痛風患者の高尿酸血治療用低分子化合物、が現在臨床第3相にある。この買収金額はアンデアの株価の50%増となる金額。 メルクはエンドサイトとがん治療薬にて提携;$1Billion 当提携はエンドサイト社が開発するEC145の開発提携、現在子宮がん治療薬として臨床試験第3相にある。同時に肺小細胞癌治療薬として臨床開発第2相にある。エンドサイトは初期支払$120Million、マイルストーン$880Millionを受け取る。 バクスターはアトランタに$1Billionで製造施設建設計画 当建設計画により1500人の雇用をアトランタ付近に生むとする。建設予定の工場では免疫疾患、緊急用などの血清治療用プロダクトの製造を拡大するための施設。2018年から製造を開始とする。 武田薬品、URLファーマを買収、初期支払$800Million URLファーマの主製品は痛風治療薬、昨年度の当薬売り上げは$430Million. コーニング、べクトンディッキンソンのバイオサイエンスユニット買収;$730Million ラボラトリー機器メーカーのコーニングは、べクトンディッキンソンのラボウェアユニットを買収する。当部門はプラスチックラボツールやフラスコ製品を持つ。当買収によりコーニングはコーニングライフサイエンス部門のビジネスを強化する。 アムジェン、トルコのムスタファネバツを$700Millionにて買収 ムスタファネバツは1923年に創立されたトルコのジェネリックドラッグメーカー。アムジェンは主要プロダクトのエポジェンン特許切れが近づき、また他のファーマ同様エマージング市場への市場拡大を進めている。2011年にはブラジルのファーマを$215Millionで買収。トルコ市場は大手ファーマが近年注目している市場。当買収の前にムスタファネバツはイーライリリーから投資を受け入れる話し合いをしていた。 ジャズファーマ、EUSAファーマを$700Millionにて買収 当買収は$650Millionの現金支払いと$50Millionのマイルストン支払からなる。EUSAが開発をするErwinazeは急性白血病の治療薬として開発され、がん治療薬として2011年11月にFDAの承認を受けた。アイルランドに本拠地を置くジャズファーマは睡眠発作、女性疾病、痛みに関する医薬品製造メーカー。 ヘモネティックスはポールコーポレーションに血液部門買収;$551Million ポールコーポレーションに血液収集ビジネスは2011年度売り上げが$210Million. ヘモネティックスは血液及び血清収集用設備の製造メーカーにて当買収により製造施設3か所も含まれている。 ノバルティス、スイスに製造工場建設;$550Million ノバルティスは北スイスに医薬品製造工場を建設し、2016年には製造可能とする。この発表は今年1月に小規模の工場閉鎖とした当社に対し反対が相次いだことを受けて決定された。 ミラン、アイルランドの施設を拡張;$500Million投資 アイルランドのダブリンとゲールウェイに施設を拡張し、R&Dへの投資を行う。この投資より2016年までに500人の新規雇用を創出する予定。 フォレストラボラトリーズはジョンソン&ジョンソンのヤンセンファルマシアNVからビストリックを買収;$357Million フォレストは抗高血圧症薬であるビストリックの特許すべてを買い取り、将来のロイヤルティ支払をなくすとする。また、両社はカナダにおけるビストリックと線維筋痛症のサベラについてもライセンス契約を終了し、フォレストがカナダ支社を新たに創設してその傘下に2製品の商業化を行うとした。 Comments are closed.
|
Industry Info.
recent news, reports, and more CategoriesArchives
January 2016
|